RAFIQでは、どなたでも難民問題について学び、意見交換できる講座やミニイベントを毎月開催しています。オンラインでどこからでも参加できますので、ぜひご利用ください。
難民初級講座「難民についてもっと知りたい」&ボランティア説明会
日本の難民受け入れについて現状と課題を詳しく解説し、RAFIQの活動内容については実例を交えて紹介します。
2月には定員を超える申し込みがあり、海外からの留学生も参加しました。昨年には海外からの参加もあり、講座終了後も国を越えて活発な意見交換が続いています。 参加者からは「様々なバックグラウンドを持つ人が参加していて、難民支援に興味のある人がたくさんいるということを実感できた。」「一市民として何ができるのかを学べてよかった。今後は自分も問題解決にかかわっていきたい。」などの感想が寄せられています。
次回3月13日(土) 14:00~17:00 ※16:00からはボランティア説明会
オンライン(ZOOM)で開催
定員:10名
参加費:2,000円(RAFIQ会員1,000円・学生1,000円)要予約
予 約:http://rafiq.jp/learn.html#main_learn_01
※RAFIQのホームページから申し込みサイト「こくちーず」にリンクしています。予約された方に振込先をお知らせします。入金確認後にZoom ID等の詳細をお知らせします。
問合せ先:RAFIQ メール rafiqtomodati@yahoo.co.jp
|