音声セミナーは、私の経験や私のメソッドではありません。巷にあふれるビジネス書のハウツーの寄せ集めでもありません。
学術(アカデミック)の世界の知識体系です。
ドラッカーはマーケティングに関する著書を書きませんでした。しかし、生徒の一人が「講義中」や「著書の所々」でマーケティングに触れた部分をまとめ上げた
「ドラッカーのマーケティング理論」
と呼べる書籍を発行しました。なぜか、日本では有名ではありません。
マーケティングの父と呼ばれたフィリップ・コトラーが絶賛する書籍でもあるのに・・・です。
そのような書籍や、フィリップコトラー、セオドアレビット、クリステンセン、HBS論文集などの知識をベースに
「統合的」アプローチをすることが、ビジネスを前進させる鍵です。
学術的なマーケティングの知識は、「ものすごく」役立ちます。役に立たないなら、世界中から高額な授業料を払って、トップクラスの起業家や、企業が人材を送り込むわけがありません。
さらに重要なことは、「学術的な知識体系は、個人、フリーランス、中小企業」にも、バッチリ役にたつと言うことです。
|